The beginning
/ 始まりNOREN MUSE(ノーレンミューズ)は、世界一周の旅を終えた司生(シセイ)とその仲間達から始まりました。2018年、大学を卒業して「世界をこの目で見てみたい。世界を映像に残してみたい。」という想いから旅に出た代表の司生。
美しいコト、醜いコト、映像を通してこの世界の様々なリアルを目の当たりにし、そして残してきました。
旅の中で感じたこと。
「この世界のことをもっと多くの人達とシェアしたい。そして残したい。人生って尊いんだということを伝えたい」
そんな想いから、司生が映像を始めたきっかけである"結婚"という人生の節目をお2人とご一緒するブランド NOREN MUSE を立ち上げました。
Significance
/ 意味MUSE(ミューズ)はギリシャ神話に登場する芸術や音楽を司る9人の女神を指す言葉に由来しています。
「表現者の創造性にインスピレーションを与える人物や事象」を表します。
ご縁いただく皆さまは私たちにとってのMUSE。私たちは映像や写真、ヘアメイク等を通じてお2人とご一緒し、お2人にとって、今後の未来のどこからでも振り帰ることのできる"原体験"を創造する表現者。
世界一周を終え「この素晴らしい世界をもっとシェアしたい」という想いから、2020年に始まったこのブランドは「人生の尊さを再認識できる時間をつくる」を理念とし、ただの“撮影“ではなく、その後の人生にとって大きなご縁や繋がりを生む“原体験“をつくりたい。人は後から振り返ったり想い出したりすることで、自分たちが過ごした時間がいかに美しかったかを再認識します。
私たちはその、想い返すことのできる原体験を、一緒に旅をした記憶を、お二人に届けたい。そして私たちが鏡となり、皆さまの人生に豊かさを与えるインスピレーションを贈りたい。そんな想いをブランド名に込めています。
Representation
/ 表現私たちの表現は、「お2人の記憶をお預かりする」という言葉を原点にしています。ただただ華やかさ、美しさを撮るのではなく、
その日、その旅で2人が見た木漏れ日や波の満ち引き、真っ赤に染まる夕焼けなどの景色、その時間の中で感じた情景。
ただのモノよりコトを、映像や写真、ヘアメイクを通じて、お2人が共同体として持っている記憶の金庫に閉じ込める。そんなことを考えながらご一緒しています。
直接的な表現よりも、間接的、抽象的に包み込むような表現を目指しながら、お2人の今の姿、そして旅の中の記憶や情景を収めることを心がけています。
Future
/ 未来私たちは、ただの撮影ではなく、お2人にとって人生の尊さを感じられる原体験や時間をつくりたい。結婚という人生の節目でご縁いただいた皆さまと、その後の人生もご一緒したい。という想いから、赤ちゃんや家族を映像で残すスタジオも営んでおります。
記憶をお預かりするブランドとして、人生規模で皆さまとご一緒できるように想いを込めて。
私たちが残す映像や写真が、いつか子供達や家族が想い返す時間やきっかけを与え、よきご縁になることを願っています。
生涯を通じて、皆さまとご一緒できますように。
人生の連続性と、その中で生まれるかけがえのない時間。
MUSEが届ける体験は、ただの撮影ではありません。お2人が共に歩んできた道のりを振り返り、これからの未来を想像し、原体験を創造するもの。繋がりの尊さを表現した流れるようなラインが、お2人を包み込むことで、かけがえのない「時間」を永遠に残します。
始まりの起点から構成された折り合う2つのインフィニティマークは、これからの人生を共にするお2人の象徴。限りある人生は無限ではなく有限であり、そのお2人の時間を永遠に残していきたいという MUSE の願いをビジュアライズしています。
MUSEと出会い、お2人の大切な時間を円に閉じ込め、ご縁となるように「人生の尊さを再認識できる時間つくる」というMUSEの理念をシンボルマークに込めました。
〒156-0042
東京都世田谷区羽根木1丁目19−15
羽根木インターナショナルガーデンハウス B-05
京王井の頭線 新代田駅より徒歩5分
京王井の頭線 東松原駅より徒歩4分
Wedding Photo / Movie
NOREN MUSE inc.
「人生の尊さを再認識できる時間をつくる」を理念に世界中を旅したメンバーが「この世界の美しさを、ご縁いただく人たちともっと共有したい」という想いから設立したウェディングブランドご縁いただくお2人にとっての原体験をつくるために映像を残しています。